真宗大谷派 宗恩寺
souonji.com
(しんしゅうおおたには そうおんじ)
大阪教区 第2組

メールアドレス: souonji@@h2.dion.ne.jp
スパム対策で「@@」と表記しています。
メールの際は、@を1個消して下さい。
←左側にフレーム(MENU)のボタンが表示されていない場合はここをクリックしてください。
最新更新状況What's New
11月13日 宗恩寺トピックス」を更新しました。
10月 1日 宗恩寺の行事 ご案内」「大阪教区第二組の聞法会 ご案内」「宗恩寺トピックス」を更新しました。
9月 1日 宗恩寺の行事 ご案内」「大阪教区第二組の聞法会 ご案内」を更新しました。
更新履歴へ
宗恩寺の行事 ご案内
行 事
報恩講 (ほうおんこう)
日 時 11月4日(月・振替休日) 午後2時〜3時30分
会 場 宗恩寺本堂
内 容 親鸞聖人のお祥月命日の法要「報恩講」が勤まります。引き続き、島章師(生野区 圓明寺住職)の法話があります。
法要の様子をYouTubeで生配信します。
2025年 宗恩寺 年間行事予定
 1月 1日(元日・月) 修正会
 3月20日(春分の日・水) 春彼岸会並びに永代経会
 5月下旬 宗恩会(同朋の会)
 8月15日(木) 盂蘭盆会
 9月22日(秋分の日・日) 秋彼岸会並びに永代経会
11月4日(月・休) 報恩講
大阪教区第二組の聞法会 ご案内
行 事 聞法会
日 時 10月22日(火) 午後2時〜4時
会 場 佛足寺(大阪市天王寺区北河堀町7−1
講 師 廣瀬 俊師(第17組 法観寺住職)
内 容 「正信偈」には何が示されているのか、テキスト『初めての正信偈』を参照しつつ、基本的なところから学びを進めていきたいと思います。
宗恩寺のホームページ
MENU
宗恩寺住職のブログ 宗恩寺のこと、仏教のこと、日々のことをつれづれなるままに。
宗恩寺トピックス 宗恩寺の業務内容の紹介と、行事の報告です。
宗恩寺の沿革 宗恩寺の縁起(歴史)を紹介します。
法話室 仏教に即したお話を。
仏壇のまつり方Q&A 真宗大谷派(お東)の仏事について、一般向けの説明です。
本の紹介 仏教、真宗関連の書籍を紹介します。
大谷派の儀式 大谷派の僧侶向けの儀式講習会の学習会ノートです。
御伝鈔 (ごでんしょう) の意訳
親鸞聖人の伝記『本願寺聖人(親鸞)伝絵』(御伝鈔)の口語訳です。
釈尊の生涯 釈尊(お釈迦さま)の一生です。
リンク リンク集です。(相互リンクの希望はお知らせ下さい。)
更新履歴 このサイトの更新履歴です。
管理人 このサイトの運営・管理者
メール 問い合わせはこちらへ。



『真宗入門Q&A』

『真宗入門Q&A』は大阪教区から発行された門徒向けの小冊子です。

「親鸞聖人の生涯」「真宗の教え」「真宗教団のあゆみ」「真宗のお荘厳」「真宗門徒の生活」の五分野・合計52の浄土真宗についての素朴な疑問・質問にお答えします。
編集・発行
真宗大谷派大阪教区出版会議

B6版・141頁/700円


お求め、お問い合わせは真宗大谷派 大阪教務所まで。

(京都・東本願寺前の法蔵館書店とそのHPでもお求めになれます。)



本書の内容(目次)はこちら


当HPのコンテンツのキーワード 御伝鈔の意訳 親鸞聖人の生涯 年譜 足跡 仏壇のまつり方Q&A 仏壇には何がまつられている お内仏 仏壇はどのようにおまつりしたらいい 阿弥陀如来とお釈迦様 阿弥陀如来とご先祖 位牌 法名軸 戒名 仏様 法事 仏事 お葬式はどのようにすればいい お墓 納骨 分骨 焼香 真宗入門Q&A 真宗大谷派の儀式 内陣出仕 退出の作法 根菓餅 紙華 野卓 蓮如上人500回御遠忌 フォトギャラリー SL大和路号 旅紀行 タイ国 戦場に架ける橋 登別温泉 カンボジア・ベトナム 戦争犠牲者追弔法要記 イラスト集 オートバイレース 日記帳