|
1月1日(元日)
午前11時〜12時
|
|
35名の参詣をいただき、年始めの御経が勤まりました。 |
|
|
3月18日(金)
午後1時30分〜3時30分
|
|
20名の参詣をいただきました。
住職が3月19日から東本願寺の宗祖750回御遠忌に出仕予定でしたので、彼岸の入りの日に永代経総経を兼ねて勤まりました。
※3月の御遠忌は、東日本大震災をうけて中止となりました。 |
|
|
▼3月26日(土)
午後1時30分〜8時30分
▼3月27日(日)
午後12時〜5時30分
|
|
心理カウンセラー・中尾英司さんによる、「自分に気づき、家庭をすばらしい場所に変える」ための講座が宗恩寺本堂で開催され、2日間で約80名の聴講をいただきました。 |
|
|
5月25日(水)
午後1時〜午後2時50分
|
|
大阪教区第二組の団体参拝(約200名)に、宗恩寺からは54名が参加して、京都・真宗本廟(東本願寺)の法要に参拝しました。 |
|
|
8月15日(月)
午後7時〜8時30分
|
|
21名の参詣をいただきました。
|
下段の写真は、盂蘭盆会に、本堂の余間に吊す「切籠灯籠(きりこどうろう)」です。
一般家庭で飾られている提灯とは全く形が異なります。
このような灯籠が真宗大谷派で用いられるようになった由来は不明です。 |
|
|
9月23日(金・秋分の日)
午後1時30分〜3時30分
|
|
18名の参詣をいただき、前住職の一周忌を兼ねて勤まりました。
|
|
|
10月28日(金)〜29日(土)
|
(28日 逮夜)
(28日 御伝鈔)
(29日 日中) |
今年も一昼夜で勤まりました。
28日午後2時からの逮夜法要には、組内5ヶ寺の参勤と10名の参詣をいただきました。
午後5時からの御伝鈔には2名の参詣をいただきました。
29日午前11時からの日中法要には、組内2ヶ寺の参勤と3名の参詣をいただきました。
|
|
|
10月29日(土)
午後3時〜5時30分)
|
|
大阪教区第二組主催の聞法会を宗恩寺本堂で開催しました。
34名の参加をいただき、平野 正業寺・新田修巳住職による法話をいただきました。 |
|
|
★ 宗恩寺トピックスへ戻る ★ |
|