日記帳


■2014年 9月分■
9月1日(月) 奈良市内で午前10時開式の葬儀の導師を勤める。火葬に3時間を要し、還骨勤行が終了したのは午後4時30分。
帰宅後、普段着に着替えを済ませて、すぐに会議の会場へと向かう。
午後6時〜 第二組教化委員会(於 法山寺)。
9月2日(火) 午後6時〜 声明の稽古。
9月3日(水) 午後6時30分〜 西宮の叔父の祥月命日。
帰りに、箕面の水春で入浴。
9月4日(木) 午後6時〜 准堂衆会研修会〔浄土和讃講義〕(於 難波別院)。諸経和讃の二首目から七首目の講義をいただいた。
9月5日(金) 久しぶりの完全休養日。晴天ならバイクでツーリングに出かけるところだったが、不安定な空模様で、午後には大雨も、という予報だったので、家内と一緒に車で犬鳴山温泉(大阪府泉佐野市)へ行く。
阪和道・岸和田SAで昼食を取り、犬鳴山温泉の不動口館で入浴。天候が回復してきたので、七宝瀧寺を参拝。境内最奥にある行者の滝は、いかにも修行場らしい雰囲気のある場所だった。アクセス道路は狭小で、対向車とすれ違うのは大変な道。また、境内を歩いている間ずっと、虫たちがまとわりついてくる。こんな自然豊かな山中で修行をしようにも、私にはとても我慢できず、逃げ出すだろう。
9月6日(土) 午後6時〜 准堂衆会の懇親会(於 天王殿)。来賓を招いていないのでノーネクタイで参加したが、大半がスーツ・ネクタイ着用で出席していたので、バツが悪かった。今回は雛壇を設けず、席も先輩後輩関係なく、受付でのくじ引きで決めた。それをある先輩は褒めてくれたので、一安心。
9月7日(日)
9月8日(月) 午後6時〜 准堂衆会役員会(於 難波別院)。
9月9日(火) 午後7時30分〜 相承学薗(於 専光寺)。
9月10日(水) 夜 声明塾の閉会時に、准堂衆会が企画している「インド法要・仏跡巡拝旅行」の告知を行う。
帰りにスパスミノエで入浴。
9月11日(木) 午後7時〜 声明の稽古。
9月12日(金) 夜 スパスミノエで入浴、アプレシオで読書。
9月13日(土) 午後7時30分〜 相承学薗(於 慧光寺)。帰宅後に犬の散歩。
9月14日(日)
9月15日(月・祝) 午後2時で法務が終わったので、3時発でソロツーリングに出かける。阪神高速→西名阪→名阪国道を通り、針ICで国道369号を走り、御杖村の「道の駅 伊勢本街道 御杖」に到着。併設の「みつえ温泉」で入浴。施設はきれいで、余裕がある。
続いて東吉野村の「たかすみの里」へと向かうため、国道369号を引き返す。近道となる県道28号の分岐は標識がはっきりせず、一度通り過ぎてしまった。また、その道路は狭く急峻・急カーブの連続で、林道のよう。舗装は荒れ、所々に石や砂が残り、大型バイクはノロノロ走行を強いられる。目的地に着くまで、1台の車とも出会わなかった。
日没までに目的地に到着。「たかすみの里」の「たかすみ温泉」は小規模な施設で、食事処も無い。コンパクト過ぎると、寛げない。
帰り道は日がどっぷりと暮れた暗闇を走行。国道166号では、鹿が4頭連なって道路を横切ってきた。あんなのにぶつかったら、こちらも無傷では済まない。鹿の生息地を人間が作った道路が寸断しているに他ならないのだが、鹿のイラストが描かれた「飛び出し注意」の標識は、この状況のことを言っているのだと実感した。
帰りは一般道を走行し、午後9時30分に帰宅。
9月16日(火) 午後2時30分〜午後4時30分 第二組聞法会(於 光照寺)。
9月17日(水) 仏花の花材を調達。
9月18日(木) 午後の法務は役僧さんに任せ、本堂の仏花を生ける。
9月19日(金) 深夜 犬の散歩に出る。四天王寺境内には屋台が立ち並んでいて、明日からのお彼岸を待っているような感じ。
9月20日(土) 彼岸の入り。お寺へ御供を届けに3件の来客があった。
夕方 門前に掲示する彼岸会の告知を書き、22日の習字教室の予習をする。
9月21日(日) 夕方 池田市へサイドカーで向かう。中学時代の同級生が経営する自動車販売店に4名が集まり、プチ同窓会。
順番に側車に乗ってもらい、近所を走って「側車体験」をしてもらう。いろいろと話ができて、楽しかった。
帰宅後、3日連続となる犬の散歩。
9月22日(月) 午後7時〜 習字教室。
9月23日(火・祝) 彼岸の中日
午後1時30分〜 彼岸会並びに永代経絵(於 宗恩寺)。
9月24日(水) 午後6時〜 列座・准堂衆合同報恩講習礼(於 難波別院)。
9月25日(木) 午後6時〜 列座・准堂衆合同報恩講習礼(於 難波別院)。
9月26日(金) 午後6時30分〜 第二組若手勉強会(於 稱念寺)。
9月27日(土) 午後6時〜 天満別院報恩講習礼(於 天満別院)。
閉会後、家族で外食(ザ・めしや)と入浴(スパスミノエ)。
9月28日(日)
9月29日(月) 車の12ヶ月点検。
難波別院まで車で行き、チラシの印刷と紙折り作業。思いのほか時間を要し、自宅に戻らず組会会場へ向かう。
午後7時〜 第二組組会(於 唯専寺)。
9月30日(火) 東京でセラピーをうける。


2014年10月の日記帳へ


日記帳の目次へ戻る