日記帳


■2020年 9月分■
9月1日(火) 午前7時~ 晨朝。
9月2日(水) 午前7時15分~ 晨朝。
9月3日(木) 午前7時10分~ 晨朝。
午後1時~午後4時30分 リモートでカウンセリングを受ける。
9月4日(金) 午前7時~ 晨朝。
9月5日(土) 午前7時10分~ 晨朝。
9月6日(日) 午前7時35分~ 晨朝。
9月7日(月) 午前7時5分~ 晨朝。
午後6時~ 天王寺区仏教会例会、引き続き役員会(於 四天王寺)。
9月8日(火) 午前7時10分~ 晨朝。
9月9日(水) 午前6時55分~ 晨朝。
午後7時30分~10時 相承学薗(於 専光寺)。
9月10日(木) 午前7時~ 晨朝。
9月11日(金) 午前7時5分~ 晨朝。
9月12日(土) 午前6時55分~ 晨朝。
9月13日(日) 午前7時~ 晨朝。
午後5時~7時 即興舞台劇「AD-LIVE2020(小野賢章×木村良平)」を自宅でリモートライブ鑑賞。
9月14日(月) 午前7時20分~ 晨朝。
午後6時~ 第二組教化委員会、引き続き7時から組会(於 光照寺)。
9月15日(火) 午前7時~ 晨朝。
午後2時 中央区の生花店で花材を購入。
午後4時~7時 声明の稽古(於 宗恩寺)。
夜 本堂の仏花を生ける。
9月16日(水) 本堂を清掃後、午前9時~ 晨朝。
9月17日(木) 午前7時5分~ 晨朝。
9月18日(金) 午前8時~ 晨朝。
午前 難波別院へ。来年の第二組同朋大会の会場使用願を提出。
9月19日(土) 午前7時5分~ 晨朝。
ご門徒さん宅の満中陰法要で、傘の餅を切って人型を作る。
9月20日(日) 午前7時~ 晨朝後、彼岸会に向けて本堂を掃除し、参詣者の椅子を並べる。
9月21日(月・祝) 午前7時10分~ 晨朝。
9月22日(火・祝) 午前7時20分~ 晨朝。
午後1時30分~3時 彼岸会並びに永代経会。8人の参詣をいただく。「よく間違える、大きな失敗をする…それ、わざとかもしれません」というテーマでお話をする。
9月23日(水) 午前7時5分~ 晨朝。
午後7時30分~10時30分 相承学薗(於 専光寺)。
9月24日(木) 午前7時15分~ 晨朝。
9月25日(金) 午前7時25分~ 晨朝。
午後6時~ 天満別院報恩講の習礼(於 難波別院)。
9月26日(土) 午前7時10分~ 晨朝。
9月27日(日) 午前8時~ 晨朝。
午後3時~ 前住職祥月経。
9月28日(月) 午前7時~ 晨朝。
昼 レンタルビデオ店でインド映画2本を借りる。
9月29日(火) 午前7時~ 晨朝。
久しぶりの完全休養日。
映画を見終えて、ビデオを返却。
9月30日(水) 午前7時~ 晨朝。
午後2時~4時 第二組聞法会(於 稱念寺)。


2020年10月の日記帳へ


日記帳の目次へ戻る