日記帳
■2013年 11月分■ | |
11月1日(金) | 前夜から始めた本堂内の準備が朝7時に終了。少し仮眠をとってから、引き続き御仏供を備え、五色幕などを吊って、開式までに荘厳を整えることができた。 午後1時30分〜 宗恩寺の報恩講(逮夜法要)。最初に『御伝鈔』上巻の第5段から第8段を拝読。続いての逮夜のお勤めは、組内の2ヶ寺から参勤をいただき、正信偈真四句目下、念仏讃淘五が勤まる。引き続き「大坂建立」の御文を拝読。勤行に時間が掛かり、お話の時間が30分しかとれなかった。 法要後、1軒ご門徒さんのおまいりを済ませ、明日の登高座のために礼盤一式と内陣の張り出しを設置する。 午後7時30分〜 平野慧光寺の本堂で、坂東曲の練習。 |
11月2日(土) | 朝、1軒のご門徒さん宅のおまいりに行ってから、報恩講の晨朝を勤める。正信偈中読、念仏讃淘五で、高僧和讃を六首勤めた。寝不足で集中力が無いのか、随分と節譜を間違えてしまったが、日中の為の良い練習となった。 午後1時30分〜 宗恩寺の報恩講(日中法要)。登高座を行い、添勤めは文類偈に代えて正信偈草四句目下にした。本日は他寺からの参勤がなかった。 午後6時30分〜 堺支院の報恩講の習礼を、宗恩寺本堂で行う。 その後で本堂の荘厳を平常時に戻す。 |
11月3日(日・祝) | 午後6時30分〜 西宮の叔父の月命日。 帰りに尼崎駅近くのスーパー銭湯を初めて訪問したが、夜なのに照明が一切点っていない。閉館したようだ。代わりに此花区の一休で入浴。日本シリーズで楽天が優勝する瞬間を見ることは出来なかったが、館内のTVで勝利監督のインタビューなどを観ることができた。 |
11月4日(月・休) | 法務が無い、完全休養日。不安定な空模様だったので外出せず、午後からは溜まりに溜まった事務作業を行っているうちに一日が終わってしまった。 |
11月5日(火) | 午後6時〜 御遠忌法要の打ち合わせ(於 安泉寺)。 ブッキングしていた天王寺区仏教会例会は欠席。 |
11月6日(水) | 午後7時〜 声明の稽古。正信偈真四句目下、念仏讃淘五を中心に。 |
11月7日(木) | 午後2時〜 組内のお寺の報恩講。 午後6時〜 准堂衆会役員会(於 難波別院)。午後8時前に終わり、茨木市のすみれの湯で入浴して帰る。 |
11月8日(金) | |
11月9日(土) | 夕方 明日の法要に備えて、一人リハーサル。 午後7時30分〜 相承学薗(於 専光寺)。『略本私考』を読む。 |
11月10日(日) | 正午12時〜 宗祖親鸞聖人750回御遠忌法要(於 安泉寺)。 庭儀があるので、天候が一番気になる。降水確率80%で、庭儀があるお昼12時頃がもっとも雨が降る予報だったが、奇跡的に雨が止み、予定通りお練りが出来た。堂内での法要が始まってから激しい雨になった。 10数年前の蓮師500回忌に引き続き、こちらのお寺の御後を勤めさせていただいた。 午後6時30分〜 第二組青年会有志主催の声明講習(於 宗恩寺)。声明を初めて習われる方もあるので、つい初歩ではあるが細かい事も話をしたので、予定時間を30分超過してしまった。 |
11月11日(月) | 夜 坊守と共に上方温泉一休で入浴。温泉ガイドのクーポン券を使い、半額で利用できた。 |
11月12日(火) | 午前10時〜 堺支院報恩講結願日中に助音加勢で出仕。 午後7時40分にガレージを出発し、甲賀温泉やっぽんぽんの湯まで片道2時間のへソロツーリング。温泉周辺で雨に降られてしまった。 |
11月13日(水) | 午後7時30分〜 相承学薗(於 慧光寺)。『高僧和讃講記』の善導讃を読んでいる。 |
11月14日(木) | 午後5時30分〜 第二組報恩講(於 即応寺)。出仕配役を決めるよう命じられたので、思うとおりにさせてもらった。住職でない若手を外陣に配して充実させ、作法を知っている人に合掌焼香の代香をしてもらうこともできた。そんなことより、(いつもの事だが、)出仕者みんなが声を揃えようという気持ちがあるので、今年も素晴らしいお勤めになったと思う。 |
11月15日(金) | 午後6時〜 声明の稽古。 |
11月16日(土) | 午後6時30分〜 扇町の焼肉店で食事会。 |
11月17日(日) | 午前中、ご門徒さん宅へ法事に向かう途中で、バイクて転倒。雨合羽のお陰で服の破損は小さかったが、バイクの損傷が大きい。 午後2時〜 慧光寺報恩講逮夜および御伝鈔。逮夜の正信偈句切では、善導以降の附膚をコントロールできなかった。次回への課題としていきたい。初夜勤行の二淘は、初めての相方とリハーサル無しで勤めた。私が上席だったので、「節譜扱いを間違えないように」と緊張を保って勤めた。二人の節譜扱いがビッタリと合った。 |
11月18日(月) | 午後1時30分〜 慧光寺報恩講日中。入内して、二首目の巡讃をさせていただいた。 |
11月19日(火) | |
11月20日(水) | 午後4時〜 大阪教区出版会議の「帰敬式小冊子」編集委員会(於 難波別院)。引き続き5時30分より出版会議全体会、そして懇親会。 |
11月21日(木) | 午後6時30分〜 京都で本山出仕者との食事会。 |
11月22日(金) | 法務が無い休日だが、午後からの行事(組坊守会)のために、本堂の仏花を手直しする。 午後2時〜 第二組坊守会(於 宗恩寺)。 |
11月23日(土・祝) | 夜 茨木市のすみれの湯で夕食&入浴。 |
11月24日(日) | 午後から休みにして、バイクに乗り、淡路島経由で徳島県の「あせび温泉 やすらぎの郷」までソロツーリング。 |
11月25日(月) | 2年間サイドカーに乗ってきたが、今は単車に乗りたい気分。中古バイクの現車確認の予約を入れる。 |
11月26日(火) | 平野で葬儀〜還骨があり、その後で検査満了が明日に迫ったサイドカーを摂津のバイク店に預ける。 その足で、午後6時からの第二組教化委員会(於 法山寺)に出席。 |
11月27日(水) | 午後7時〜 習字教室。 |
11月28日(木) | 午後2時〜 天王寺区仏教会 年末調整説明会(於 四天王寺)。午後1時過ぎに会場へ行き、演題やホワイトボード、マイク等のセッティングを行う。本当は休んで旅行に行きたかったが、組合長と会計が遅参することになり、副組合長の私までも遅参する訳には行かなくなった。 参加者は21名で、例年と変わりが無かったが、税務署の担当者のIさんが気さくで、質疑にも応答して下さった。「一切質問は受け付けない」と申し渡された去年とは大違い。 |
11月29日(金) | 午後 神戸市西区のバイクショップで、中古バイクの現車確認。見初めたK1200Sは8年落ちの美車で、購入を即決。 午後6時〜 准堂衆会研修会〔浄土和讃講義〕(於 難波別院)。藤井先生の講義。 |
11月30日(土) | 午後6時〜 アベノで中学校のクラス会。恩師と元生徒9名(男4・女4)という小さな集まりだった。先生の隣の席に誰も座ろうとしないので、私が座ることにした。先生によく叱られていた人ほど先生から離れた席に座る傾向があるが、他所の集まりでもそうなのだろうか? 閉会後、3人で二次会。私は飲酒しなかったので、今回の幹事さんを寝屋川まで車で送り届けた。 |