日記帳
■2009年 12月分■ | |
12月1日(火) | 八尾別院報恩講6日の日中にも出仕することになった。5時30分から宗恩寺で習礼を予定していたが、相棒から「本日、発熱で休みます」と連絡があり、一人で稽古することに。文類偈の真四句目下、「生死ノ苦海ホトリナシ」次第七首という、日頃は勤めない次第なので、しっかりと予習を行う。 夜 箕面のvisolaで、ディズニー映画の「クリスマス・キャロル」を鑑賞。IMAXの3D映画を初体験。遠近感がすご過ぎて、開演から30分ほどで気分が悪くなってきた。3D用メガネを外すと、ブレた画像なのでよく見えないし、3D映像は目にキツくて気持ち悪い。寝不足が原因かもしれないが、3D方式は金輪際ゴメンだ。 |
12月2日(水) | 昨日の気分悪い状態が今日まで持ち越し。風邪・インフルエンザではないようだ。 午後6時〜 懇親会(於 天王殿)。親鸞講座の件で、「お寺に縁のない人に来てもらうのが願いであれば、会館でしないで、繁華街の人通りが多い場所で辻説法をすればいい」という意見をいただく。 道行く人を前に、誰も聞いてくれないところで行う「辻説法」を想像して「それは無理だ」と思ってしまったが、本当に仏法を弘める気持ちがあるのであれば、やるべきだと思い直す。 |
12月3日(木) | 午後6時〜 准堂衆会のキン役学習会(於 八尾別院)に途中から参加。久しぶりに撥を持ったのだが、すっかり振りが小さくなっていて、キンが響かない。 |
12月4日(金) | 午後4時〜 生け花教室(於 安楽寺)。久々の立華だったので、思いのほか時間がかかってしまう。 午後7時15分〜 西宮の叔父の月命日。いつもより開式が遅てしまった。 |
12月5日(土) | 今朝はかなり冷える。 午後 平野区のご門徒さん宅へ伺った帰りに、八尾別院へ。逮夜法要の勤行には間に合わなかったが、法話を最初から聴くことができた。高橋法信師のお話を聴くのは初めて。間の取り方が絶妙で、非常にいいお話だった。話し方をマネしたいと思う。 内陣から冷気が襲ってくるので、足元が冷える。 夜 宗恩寺HPに「宗祖親鸞聖人750回御遠忌」のページを新設する作業に没頭。 |
12月6日(日) | 午前10時御始めの八尾別院報恩講日中に出仕。 開式前に、助音方4名で節譜扱いの確認。次第は文類偈真四句目下、念仏讃淘五、和讃「生死ノ苦海ホトリナシ」次第七首、五遍反、回向「願以此功徳」。 掛役の人手が足りないので、巡讃卓は据え置き。今日の内陣は輪番と法中4人の計5名。巡讃卓は6脚置かれていて、空席の御代前側末席には、二重念仏になってから座配さんが切り戸から出て着席し、巡讃を行う。 今日の法話は延塚先生。 午後、大阪市旭区で法事なので、八尾別院から直接ご門徒さん宅へ向かう。 20分ほど早く現地へ着いたが、コイン駐車場がどこも満車。近くに「オンワード樫山」があり、ファミリーセール(社員向け特売会)とかち合ったのだった。少し離れた場所にインディーズ系の駐車場を発見。1台だけ空きがあったのですぐに駐車。私の後をついてきた車があったが、残念そうにUターンして他を探しに走り去った。法事にはなんとか遅れずに済んだ。 帰宅後、『還源録』の入力作業の続きを行う。預かった分の入力がが済んだので、その旨を慧光寺さんに連絡。 |
12月7日(月) | 朝 本堂でお勤めしたら、声が割れて、うまく発声できない。今日も八尾別院の報恩講に出仕するのに、この状態では代わってもらわないと、と不安になる。本番を想定して伽陀や三重念仏・和讃の稽古をしているうちに声が出るようになってきた。 午後1時30分御始めの八尾別院報恩講結願日中に出仕。助音方6名の頭をさせていただく。例年は内陣からの伽陀発声だが、列座さんのシフトの関係で外陣から伽陀を発声することになる。 御後ろとしてずっと声を出し続けていたので、下高座伽陀の発声では声が持たず、やや低くなってしまう。それでも、今朝の状態からすればよく勤められたものだ。 式導師の控え室で、慧光寺さんに『還源録』の入力できた分を渡し、続きの手書き原稿を預かる。 午後4時30分〜 教学研修院報恩講の集い(於 難波別院)。八尾別院を出たのが3時45分になったので、中央環状経由で阪神高速(長田から信濃橋まで)を利用、開式前に着くことができた。 午後7時〜 天王寺区仏教会例会(於 四天王寺本坊)。 |
12月8日(火) | 夜 『還源録』の入力作業に没頭。 |
12月9日(水) | 午後4時30分からの虫歯治療を予約していたのに、すっかり忘れていた。(翌日に気づいた。) 午後7時30分〜 相承学薗(於 専光寺)。 留守中に、宗恩寺前の市道の車線を一車線に減らして歩道を拡幅する旨を伝えに来たそうだ。工事区間の地図を記し、「ご意見を伺って進めてまいります」等と書いた紙切れ一枚を置いていったが、担当部局の連絡先さえも記載されていない。当寺にとっては、車庫入れや葬儀の時に影響を受ける大問題なのに、これで「意見を伺った」ことにされては困る。 |
12月10日(木) | 近所で火事。火元周辺は灰色の煙幕に包まれ、上町筋は通行止めに。上空には取材のヘリが3機旋回している。現場を横目に見ながら郵便局のポストまで往復したら、私にも焦げた匂いが付いた。 午後5時〜 新しい儀式を考える実行委員会(於 難波別院)。パーティー会場でできる仏前結婚式の次第について検討。 |
12月11日(金) | 生け花教室(於 安楽寺)。時間がないので、花材だけをいただいて持ち帰る。 午後6時〜 第2組懇親会(於 北むら)。すき焼き。仲居さんがすべて作ってくれるので楽だが、「出来上がったから早く食べて」と急かされ、会話を中断されてしまう。 3次会で解散。帰宅したら午前1時前。 |
12月12日(土) | 夜 『還源録』の入力作業に没頭。 |
12月13日(日) | 『還源録』(本)の第一次入力が終了。阪神タイガース・赤星選手と同じく、首に爆弾を抱えているので、無理をすると痛みが出てくる。今回は突貫で作業したので、左腕に少し痺れがでてきた。 午後7時30分〜 相承学園(於 慧光寺)。岐阜へ入寺したW君が帰郷しており、本人も希望してくれたので、今日の勉強会に一緒に参加。今日から『深解別伝』を読む。W君が、仏教の本質を考えるについて大切な質問を出してくれたので、話が大いに盛り上がる。 |
12月14日(月) | 准堂衆会役員会(於 難波別院)。午後6時始めと思いこんでいたが、今回は5時始めだった。会議のレジュメを抱えて1時間の遅刻。 |
12月15日(火) | 午後6時〜 准堂衆会学習会〔音木役〕(於 難波別院)。夜にご門徒さん宅のおまいりがあり、学習会には8時から参加。准堂衆会HP用に練習風景の写真撮影。 今日の午後、トトの保護に関わってくれた3人がトトに会いにお寺に来たそうだ。トトは3人に代わる代わる飛びついて大喜びしたとの事。世話になった人の事をちゃんと覚えているようだ。 |
12月16日(水) | 午後6時〜 准堂衆会研修会〔浄土和讃〕(於 難波別院)。講師は藤井善隆師。組会や忘年会、さらには御遠忌お待ち受け行事の会議等と重なり、出席者は7名だった。 夜の散歩中、野良猫を追いかけて駆け出そうとする犬たち。それを制止するためにリードを引いた際、足下にいたトトを踏みそうになり、無理な体勢になった。帰宅後、腰にズキンとした痛みが走る。背骨の軸がずれて神経を押す感じ。これはギックリ腰の半歩手前かもしれない。 |
12月17日(木) | 近鉄本社勤務の高校の同級生に、初詣割引きっぷを申し込んでおいたところ、彼からお昼に携帯へ電話が掛かってきた。ちょうど近鉄奈良線の八戸ノ里から難波へと向かうところだったので、上本町駅のホームで切符を受け取ることができた。 午後7時30分〜 相伝義書短文集講義(於 慧光寺)。「往生之弁」の後半の講義。 |
12月18日(金) | 午後 境内に放していたトトの姿が消えてしまった。来客があり、しばらく山門を開けていたので、隙を見つけて外へ逃げ出した可能性がある。しかし、本堂でお勤めしている時に、阿弥陀さんの下から時々変な音がする。念のため本堂の床下をライトで照らして確認したら、トトがいた。猫が入り込むので、金網を張ってあるのだが、トトはどこからか隙間を見つけて侵入したようだ。そのうち出てきたが、ホコリで薄汚れた状態になっている。 夜 生野区のファミレスで夕食。前のテーブルのお客の会話中、突如「浄土真宗」という単語が聞こえてきた。おばさんが男性に「戒名が違う」と答えていたが、すぐに別の話題になったようだ。すると今度は後ろ隣りのテーブルから「還相回向」という会話が聞こえてきた。30代後半とおぼしき男性2人が、真宗聖典を開いて向かい合って、何やら勉強中。「実相身」だの「歎異抄の第九条」だの、難しい単語が飛び交っている。スーツにネクタイをした男性が生徒らしく、疑問に思っていることを先生役の白いシャツの男に尋ね、教えを受けている様子。ただ、話の内容が観念的な内容なので、お寺の住職と門徒、という感じではない。近くの区民センターで講演会を開いている「親鸞会」の関係者なのだろうか。 食後に、アベノのホームセンターへ。ペットコーナーには、生まれて4ヵ月になったラブラドールの子犬がいる。3ヵ月前は5.8万円の値がついていたのに、今日は29,800円になっている。でも、まだ売れない。子犬のあどけなさが無くなってきたので、もう売れないかもしれない。先日摘発された尼崎のペットショップは、売れ残りの犬を行政に依頼して殺処分していた。この仔がそうならないように願うのみ。 |
12月19日(土) | 昭和36年の『真宗』誌で、本山で勤まった親鸞聖人700回御遠忌の次第を調べているのだが、逮夜の「正信偈」の格が記載されていない。 ちなみに、同年の御正当報恩講の逮夜の「正信偈」は「草四句目下(唱和)」と書かれている。しかし、初・中・結の逮夜は文類偈句切だから、平日逮夜は「真四句目下」の誤植では?と思うのだが。 |
12月20日(日) | 午前中に初雪が降ったようだ。降っているところを直接は見ていないが、屋根にボタ雪が解けて透明になったばかりの塊が乗っていた。 千里からの法事の帰り道に難波別院へ立ち寄り、本堂使用願いの書類を提出。 午後6時30分〜 第2組朋友会(青年会)忘年会(於 てっちり秀)。 |
12月21日(月) | 午後6時〜 天王寺区仏教会理事会&忘年会(於 天王殿)。 |
12月22日(火) | 久しぶりの休日。午前中、父親をかかりつけのクリニックに送ったあとは留守番。 午後 トトが我が家に来るまで世話をしてくれていたOさんの庭でのバーベキューに、トトを連れて途中参加。さざえで舌をヤケドする。 午後7時〜 習字教室へ。作品提出期限(月末)まで日があるので、家でもっと良いのが書けたら、そちらを提出することにする。 |
12月23日(水・祝) | 地上波デジタルを受信できるように、ノートパソコンにチューナーをセットアップ。 午後7時30分〜 声明の稽古(於 慧光寺)。坂東曲(乙)を練習。 |
12月24日(木) | HPに追加した「おしるこ色々・ココア色々」を充実させるため、実物を購入して飲んでいかなければならない。 自販機でおしるこを買ったら、「当たり」でもう1本…つい、同じボタンを押してしまったが、口直しにお茶にすれば良かった、と後悔。 トトが本堂床下へ柵を壊して再び侵入した、とメール連絡が入る。おまけに、犬立ち入り禁止の和室にも入り、布団の上で休んでいたらしい。だんだんやりたい放題になってきた。 夜、コーナンで修繕の品を購入。木の柵を食いちぎって壊したので、その上にステンレスの網を張ることに。通路の柵も一部壊されたので、そこは板を張って防御。 売れ残りのラブラドール君、ようやく売れたとの事。 |
12月25日(金) | デジカメで撮影したばかりの画像がすぐに消えてしまう。どうやらフラッシュメモリーの故障らしい。2万円ほどの部品で、去年の12月28日に購入した物。幸いにまだ1年間の保証書が使える。 夜に日本橋の販売店へ持ち込む。「一旦メーカーに戻してからの交換になるので、引き渡しは正月休み明けになる」との事。元日の記念撮影に使用するので、結局は新しくメモリーカードを購入する羽目に。故障したものに比べて容量1/4のカード(約5,000円)を選ぶ。保証期間内だが、最悪の故障のタイミングであった。 その足で堺浜の温泉へ。ガストで夕食。 |
12月26日(土) | 犬3匹を洗う。床下に潜り込んで薄汚れていたトトの毛づやに輝きが戻る。 |
12月27日(日) | 午後3時30分〜 生け花教室(於 安楽寺)。お正月用の仏花。花材は、松・梅・南天・千両・菊(白・黄)・葉ボタン。 自分で生けたのは、型どおり役枝はあるのに、何となく物足りない感じがする。それを先生が手直しすると、奥から前へつながる「面」が出てくる。しかし、素手で松を扱うと、ヤニで手が汚れて困る。 トトが、本堂脇の茶室の壁(板)を破壊。何とかして本堂の床下に入ろうと知恵を働かせているのだが、人間にとっては大迷惑。余っている板を打ち付けて応急処置をしておいた。 生け花教室から持ち帰った花材で中尊前の仏花を立てる。犬の散歩を終えて、寝る前に『還源録』原稿の修正作業。 |
12月28日(月) | 四天王寺前の駅前で、地下鉄の路線図を手にした外国からの旅行者に道を聞かれた。「タノジ、タノジ」と聞いてくる。「田の字??」…何回か聞き直して、「テンノウジ」だと分かった。 やはり、というか、「缶入りドリンク」を収集しデータベース化しているサイトがあった。そのサイト「缶缶辞典」へのリンクを貼ることに。 |
12月29日(火) | 夕食と犬の散歩を終えてから、夜中に本堂の仏花を立てようと、花材を入れた大きなバケツを抱えて本堂内へ運び込む際に、敷居でつまずいて転倒。バケツは倒さなかったが、床に落とした勢いで畳の上にかなり水が飛び散ってしまった。バケツの縁で首を打ち、擦り傷ができる。良くなってきていた腰の状態も逆戻り。みじめ〜な気分に。雑巾で拭いたあと、ファンヒーターを点火して、暖をとると同時に畳を乾燥させる。中尊前は一昨日に済んでいるので、今日は祖師前・御代前・法名前の3ぱい。それでも片づけを終えたら午前3時を過ぎていた。 生け花教室でもらってきた余り物の梅が数本残ったが、生ける場所がない。 |
12月30日(水) | 昼前に1軒だけおまいり。この1年の疲れを癒すため、午後は寝て過ごす。 夕方 桃谷の鳴門屋パンの2Fで夕食。駅前の自販機で購入した「ドトールのココア」は、濃厚で美味しかった。 教務所から『真宗ハンドブック』の完成品が送られてきた。私が担当した釈尊の足跡地図の、グレーのアミカケ部分が抜けていて、意味がわからない地図になっている。初版として1万部刷る予定と聞いているが、全部刷ってしまったのだろうか?本来の地図を、宗恩寺のHPに掲載しておくことにする。 |
12月31日(木) | 朝から頭痛がひどい。熱は無い様子だが、無理して起きていると吐き気が。もう一日寝て過ごす。 昨日買った某メーカーの100円ココアを飲んだが、中身が薄くて味が安っぽい。二度と買わないだろう。 夕方から習字。午後10時30分過ぎに車で和歌山の本部へ提出に出かける。年賀状を1枚も書かないまま、年を越してしまった。 午前1時に帰宅して、犬の散歩。 |
★10年1月の日記帳へ★
★日記帳の目次へ戻る★