日記帳


■2020年 10月分■
10月1日(木) 午前7時15分〜 晨朝。
午後5時〜7時 大阪教区教化委員会「儀式・法要部」会議(於 難波別院)。
10月2日(金) 午前7時15分〜 晨朝。
国勢調査の調査用紙がようやく届いたので、インターネットで回答する。
午後2時〜 大阪教務所へ。近畿連区准堂衆会の助成金申請書を提出。
10月3日(土) 午前7時10分〜 晨朝。
午後1時30分〜 天満別院報恩講の逮夜に参拝。
10月4日(日) 午前7時15分〜 晨朝。
午前10時〜 天満別院報恩講の日中に出仕。
10月5日(月) 今朝はいつになく門前の通りに落ちているタバコの吸い殻が多かった。
午前7時15分〜 晨朝。
午後6時〜 天王寺区仏教会例会、引き続き役員会(於 四天王寺)。来年2月のねはん会講演会をどのように実施するかが主な議題。
10月6日(火) 午前7時10分〜 晨朝。
午後3時 仏花の花材を購入。
午後5時15分〜 眼科クリニックへ。予約時間の1時間押しで、白内障の経過を診察してもらう。症状は進行していないとの事で、一安心。
10月7日(水) 午前7時10分〜 晨朝。
午後6時30分〜10時 第二組若手住職の勉強会(於 紹骼宦j。『禀承餘艸』と『禀承餘艸評破』を読む。 
10月8日(木) 午前7時〜 晨朝。
朝と午後 工務店に依頼して、境内の水道の水漏れ修理の下見に来てもらう。
午後4時〜 ホームページ委員会の「パソコン相談室」を受講(於 難波別院)。
10月9日(金) 午前7時15分〜 晨朝。
境内の水道管の引き直し工事が始まる。
午後3時30分〜6時 JR桃谷駅の携帯電話ショップで機種変更手続き。
午後7時30分〜10時15分 相承学薗(於 専光寺)。『大経』について講述された相伝義書『大本私考』を読む。閉会後、『宗意心得之事』と『相承弁惑』という題の、未出版の相伝文書をお借りした。帰宅後早速ワープロソフトでテキストファイル化に取り掛かる。
買い換えた携帯電話に自分でデータを移す。連絡帳やアプリ、受信メールなど、ほぼ全てのデータの引っ越しが完了。音声レコーダーのデータだけはまだ移せていない。携帯電話ショップに依頼すると3,000円する作業なので自分で行ったのだが、うまく出来た。
10月10日(土) 午前7時25分〜 晨朝。
10月11日(日) 午前7時30分〜 晨朝。
午後6時30分〜8時30分 本堂の仏花の生け替え。
10月12日(月) 午前7時20分〜 晨朝。
午前9時30分〜10時30分 歯科検診。
10月13日(火) 午前7時20分〜 晨朝。
午前9時 新型コロナウイルス対策で注文していた透明アクリル板のパーティションが届いた。(これまで私は「パーテーション」と書いてきたが、「パーティション」と書くのが良いらしい。「クラッシック」よりは「クラシック」、「マネージャー」よりは「マネジャー」と書くのが良いのと言われるのと同類だが、どうも馴染めない。)
午後8時30分 食材を求めスーパーマーケットへ。半額で400円になっている牛ロースステーキ(160g)を購入。自分でステーキを焼いたのは初めて。
10月14日(水) 午前7時20分〜 晨朝。
9日にお借りした相伝文書のテキストファイル化が終わる。
法務の帰り道に、去年12月まで利用していたフィットネスクラブの前を通りがかった。コロナ禍で春から休業していたが、もう再開しているのかと玄関をよく見たら、「閉店しました」の貼り紙が。プールや風呂のある整った店だっただけに、廃業は残念だ。
10月15日(木) 午前7時20分〜 晨朝。
午後4時〜 声明の稽古(於 宗恩寺)。
深夜 延べ4時間以上掛けてDTPソフトで相伝の系譜を作成したが、ソフトの不調のためデータ保存ができず、努力が無駄になった。気を取り直してやり直そう。
10月16日(金) 午前7時20分〜 晨朝。
午後6時 日本橋の上新電機 日本橋1番館へ。不調になった電子レンジを買い換える下見だったが、店舗統合のための閉館売り尽くしセール中で、あまり商品が残っていない。今回のコロナ禍で、海外からのお客さんが居なくなったためだろうか。子どもの頃からあった大型店で、展示品を眺めるだけでも楽しめた場所が無くなるのは淋しい。
10月17日(土) 午前7時〜 晨朝。
相伝の系譜の再入力が完了。今回は無事にデータ保存ができた。
10月18日(日) 午前7時5分〜 晨朝。
今朝は一段と冷え込む。肌着を長袖に、法務の内衣を冬用にする。
午後2時〜 組内のお寺の報恩講に出仕。
10月19日(月) 午前7時10分〜 晨朝。
午後 法務の帰りに日本橋の上新電機へ。動画編集用のソフトなどを購入。プリンター用紙は半額に、インクやソフトは15%引きで、お得感がある。
「ホトカミ」という神社とお寺の検索サイトに登録した。
10月20日(火) 午前7時10分〜 晨朝。
午後 東大阪市のご門徒さん宅での月忌まいりで本日の法務を終え、お寺には戻らずに京都市北区の大谷大学図書館へ向かう。
午後4時15分 大谷大学着。図書館に蔵されている相伝関係や法幢御糺関係の古典籍の複写と特別利用(翻刻公開)の許可申請を出す。コロナウイルス対策で、学校内には学生と教職員しか立ち入れないので、正門の守衛詰め所で図書館の職員に書類を提出した。
10月21日(水) 午前7時15分〜 晨朝。
昨日提出した書類のうち、特別利用許可を出願した理由の追加説明をFAX送信する。
10月22日(木) 午前7時15分〜 晨朝。
お寺で飼ってる老犬のトトが、自力で立てなくなった。右の後ろ足の股関節が痛むのだろう。9月になって、右後ろ足を庇った立ち方をするようになり、走ることもしなくなっていた。
10月23日(金) 午前7時15分〜 晨朝。 お勤めをYoutubeでライブ配信をしてみた。ノートパソコンのマイクが悪く、前半の正信偈の声は聞こえないし、念仏和讃は突然音量が大きくなったり変な声色になっている。画質も悪いので、ハードの改善が必要だ。早速Webカメラをアマゾンで注文した。
午後7時30分〜 相承学薗(於 専光寺)。『大経』について講述された相伝義書『大本私考』を読む。
10月24日(土) 午前7時20分〜 晨朝。ハードが整っていないので、今朝はライブ配信は行わない。
朝 昨日発注したWebカメラが届いたが、2014年製のノートパソコンに接続しても作動しない。新しいデスクトップPCでなら動くので、カメラの故障ではない。デバイスマネージャーを調べても「ドライバソフトは最新です」となっているので、どうしたら良いか分からない。この機にノートPCを更新するのが確実だ。
10月25日(日) 午前7時30分〜 晨朝。勤行後、午後の本堂での法事に備えて中尊の荘厳をする。
10月26日(月) 今朝も、普段より通りに落ちている吸い殻が多い。私より早朝にゴミ拾いをしてくれている人がいて、その人が月曜は作業を休みにしているようだ。
午前7時30分〜 晨朝。
疲労が溜まっているようで、建物の入館時の検温では「36.9℃」と言われた。
午後、さらに倦怠感と微熱がある感じで、法務を終えた夕方に横になる。1時間ほどで枕経の依頼があり再出発。
夜 スパスミノエで入浴し、体力回復のために、目覚ましを切って床に就く。
10月27日(火) 午前8時〜 晨朝。
休日の予定だったが、お通夜ができた。
午後 お通夜に出発するまでに、葬儀で使うお位牌や過去帳の記入をする。
10月28日(水) 午前7時15分〜 晨朝。
午前8時30分〜9時30分 ご門徒さん宅のおまいりにでかける前に、報恩講に使う仏具のおみがきをする。
午後4時 報恩講の仏花の花材を購入。
午後9時〜11時 おみがきの続き。鶴亀・花瓶・華瓶を磨き終える。
日付が変わった午前0時30分 スパスミノエで入浴。深夜なのでガラ空き。
10月29日(木) 今月初めてのかつ唯一の休日なので、起床を遅らせる。
午前8時15分〜 晨朝。
昼 子どもの学費や動画撮影用機材などの代金の振り込みのために銀行廻り。
午後10時〜 31日の報恩講を迎えるため、本堂の清掃と荘厳に取り掛かる。Youtube動画にするため、作業をビデオ撮影し始めたが、冒頭の挨拶は満足に話せず、撮影も途中で「メモリーが一杯」となり中断。色々と設定を変えないと長時間録画ができないが、選択肢が多くてどのモードを選べばよいのか手探り状態。今回は公開はあきらめて、技術習得と割り切ってやってみよう。
10月30日(金) 午前7時15分〜 晨朝。
本堂の荘厳の続きを行う。各尊前の卓を下ろして壇上の拭き掃除を済ませ、両尊前に打敷と瓔珞を掛ける、祖師前の香炉や香盤、仏器台などを報恩講用に交換する。太子・七高僧を移し、御絵伝を掛ける。
午前10時30分〜 来月9日に開催する天王寺仏教会の「年末調整説明会」の会場を、税務署の担当者と一緒に下見をする。
ノートPCが届いたので、セットアップを行い、夕方は代金の振り込みのため銀行へ。
午後7時〜 本堂の仏花を生ける。中尊前は五具足となり、南余間にも御絵伝を掛けるので仏花が必要となる。
日付が変わった午前1時に立華は終わり、本堂や控室の掃除に取り掛かる。
10月31日(土) 午前8時〜 晨朝。
御仏供の用意、本堂および客殿の幕張りなど、準備をする。
午前11時からの法事で京都市伏見区のご門徒宅に向かうが、目的地まであと10kmの地点で高速道路の渋滞が始まった。一般道へ迂回したが、そのまま高速道路を走った方が早かったかもしれない。30分遅れで到着。
午後1時30分に自坊に戻る。
午後2時〜 宗恩寺の報恩講。4人の法中(お寺さん)に参勤していただき、文類偈真四句目下、念仏讃淘五 和讃「弥陀大悲ノ誓願ヲ」次第六首、廻向「願以此功徳」を勤める。
久しぶりに講師を招いて法話をしていただいた。
夜 明日、ご門徒さんの法事を本堂で営むので、報恩講の荘厳から普段の法事の荘厳へと変更。ビデオ撮影を行いながら作業をしていたら作業がはかどらず、翌朝午前5時まで掛かってしまった。


2020年11月の日記帳へ


日記帳の目次へ戻る