日記帳


■2008年 3月分■
3月1日(土)
3月2日(日)
3月3日(月)
3月4日(火)
3月5日(水) 午後7時〜 天王寺区仏教会例会(於 四天王寺)。
3月6日(木)
3月7日(金) 午後2時30分 生け花教室(於 安楽寺)。
午後4時 歯科受診。
午後6時 准堂衆会役員会(於 難波別院)。
3月8日(土) 午後7時30分〜 声明の稽古(於 慧光寺)。
3月9日(日)
3月10日(月)
3月11日(火) 午後7時30分〜 教化センター儀式声明研究班会合(於 慧光寺)。『禀承餘艸』と『禀承餘艸評破』の原稿校正作業。
3月12日(水) 午後6時〜 大阪教区第21組の「帰敬式執行に関する講習会」(於 堺支院)。マイクを持ち、儀式の実際を見ていただきながらそれについて解説を加えるのが今日の私の役割。
講習会の帰りに、第2組「共に真宗に聞く会」のスタッフ会会場(法山寺)へ立ち寄るが、主な話し合いは既に終わっていた。
3月13日(木) 午後5時30分〜 教化センター儀式声明研究班会合(於 慧光寺)。『禀承餘艸』と『禀承餘艸評破』の原稿校正作業。
3月14日(金) 生け花教室(於 安楽寺)。
3月15日(土) 午後6時〜 教化センター儀式声明研究班会合(於 慧光寺)。『禀承餘艸』と『禀承餘艸評破』の原稿校正作業。今日で1回目の校正が終了。
3月16日(日)
3月17日(月)
3月18日(火)
3月19日(水) 午後5時 得度準備講習テキストの編集会議。本のタイトルは「真宗大谷派 儀式作法の心得」となる。
3月20日(木・祝) 午後2時〜 春彼岸会並びに永代経を勤める。例年より短くしようと思い「午後3時30分終了」と案内したが、意外と勤行に時間がかかり、法話の時間を充分に取れなくなってしまった。
3月21日(金)
3月22日(土)
3月23日(日)
3月24日(月) 午後6時30分〜 准堂衆会研修会(於 難波別院)。
3月25日(火) 午後7時〜 習字。
3月26日(水)
3月27日(木)
3月28日(金)
3月29日(土)
3月30日(日) 午後5時 第2組「共に真宗に聞く会」のスタッフ会(行圓寺)。
3月31日(月)


08年4月の日記帳へ


日記帳の目次へ戻る